本文へスキップ

塩田八幡宮は神戸市北区に鎮座し 三田市に隣接しております

TEL. 078-985-2863

〒651-1502 兵庫県神戸市北区道場町塩田3238番地

夏祭万灯祭(7月) 秋祭(10月)

  夏祭万灯祭について

  秋祭について

夏祭万灯祭(令和2年7月23日(木・海の日)・24日(金・スポーツの日)

※ 令和2年度の夏祭に関して 新型コロナウィルス感染症による事態を鑑み 天候に係らず 神賑行事(くじ引き・金魚すくい・かき氷 等々)は中止とします
尚 拝殿前の茅輪 並びに 提灯の献灯は行なう予定としております
ご理解の程 宜しくお願い申し上げます


参拝者へのお願い(※ 令和2年度の神賑行事は中止と致します

毎年 夏祭の神賑行事は 参拝者の皆さんと同じ崇敬者の方々に 当社よりお願いして お手伝い頂いておりますので お参りされる皆さんは その事をご理解頂いた上で 楽しい一時をお過ごし下さい
また 小さなお子さんにも楽しんで頂けるよう 各位 配慮願います
神賑行事は 午後8時までとなりますので 時間には余裕をもって 来宮ください

※ 奉仕の方々の人手不足に伴い、「そうめん流し」は、令和元年度を最後とさせて頂きます。その他の神賑行事は引き続き行います。

歴史

夏祭の夜、氏子・崇敬者の献灯による提灯を境内に掲げ、悪疫・害虫・風水害等の災禍を御神火により浄化するといった神事を長年斎行している。昭和59年(1984)には提灯アーチを設け、その数はおよそ1400灯となる。
また、「初詣万灯籠」・「厄除万灯籠」と称し、正月初詣・厄除大祭にも多くの献灯を得ている。

斎行日

「海の日(祝日)」の前日と前々日の土曜・日曜日の二日間(※ 「海の日」の祝日は早朝より片付け作業)
※ 令和2年は「スポーツの日(元「体育の日」)が7月に移動される為、夏祭は7月23日(木曜・海の日)と24日(金曜・スポーツの日)の二日間とします。
令和3年度より、平常通りの斎行となる予定です。

本殿祭

両日共に 午後6時斎行

万灯籠の点灯

本殿祭斎行の後 午後8時まで

茅輪(ちのわ)くぐり

夏の災いを祓い 残り半年の健康を祈りましょう
夏祭の二日間 授与所にてホームページを見た旨伝えて頂いた方へ
1家族1体 茅輪守をさし上げます(数に限りあり)
拝殿前にてお参りをされた後 お声がけ下さい

提灯献灯のご案内

提灯の献灯を希望されます方は 神社へ来宮頂き 直接お問い合わせ下さい(午前9時より午後5時まで)
献灯料(1年間)は  1灯につき 初年度が 2,000円 2年目以降 1,000円となります
7月「夏祭万灯祭」(2日間) 正月「三が日」(3日間) 1月18.19日「厄除大祭」(2日間)の献灯となります
悪天候による献灯中止の場合 献灯料の返金は致しません
1年間のみの献灯は お断りさせて頂いております






秋祭(令和2年10月11日) 秋祭当日はお祓いの受付は致しません

※ 令和2年度の秋祭に関しまして 新型コロナウィルス感染症による事態を鑑み 「獅子舞」及「民踊の奉納」並「餅撒」は中止と致します
それに伴い 御旅所への巡幸は 神職 及 神社総代のみでの奉仕となります
ご理解の程 宜しくお願い申し上げます

令和2年度 秋祭 斎行日程に関して

※ 令和2年は「スポーツの日(元「体育の日」)が7月に移動される為 斎行日は例年とことなります
令和3年度より、平常通りの斎行となる予定です。


秋祭り本殿祭

午後1時斎行 予定


本殿発輿祭

午後1時40分 予定


渡御

本殿より社務所

社務所前にて獅子舞奉納

午後2時 予定
塩田獅子舞保存会について





渡御

社務所前より御旅所へ







御旅所祭

午後2時25分 予定

御旅所にて獅子舞奉納 〜塩田獅子舞保存会〜

午後2時40分 予定

    塩田獅子舞保存会について


御旅所にて餅撒き

午後3時30分 予定


御旅所発輿祭

午後3時45分 予定

還幸

御旅所より本殿へ

本殿還幸祭

午後4時15分 予定


バナースペース

塩田八幡宮

〒651-1502
兵庫県神戸市北区道場町塩田3238番地

TEL 078-985-2863
FAX 078-985-8971